[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2023.06.21 再開 インスタを始めてからこちらを放置してましたがまた書くことにしました。なぜかって言うと実はION調子を崩してまして。現在16才10か月、腎不全と診断されました。シニア犬にはよくあることとはいえ、突然のことで不安ばかり。そんな中経験した方のブログがとても参考になっています。なので私も今の状態を残しておこうとブログにアップすることにしました。もちろんそればかりじゃないですよ~。インスタよりもつらつら書きたいこと書けるし♪ PR コメント 1. お久しぶりです 腎臓病の子達のblog沢山ありますよね。 ココも腎不全で体に溜まる毒素を吸着させて体外に出すクレメジンを飲んでました その後週一回の点滴通院をしてましたが、 通うことがココにとってストレスになったり、嫌らしい話ですが処置代が結構かかって、自宅で週三回してました。オシッコジャンジャン出ました☺️処方食はホントに美味しくないのか全く食べませんでした…。 Hanaちゃんも確か点滴通院してましたよね。ココが腎不全になったときHanaちゃんのblogが参考書になりました。 一過性の腎臓疾患だったら点滴したら数値がスッとよくなることもあるみたいです。 慢性腎不全だとこれ以上悪くならないように治療する感じになるのかなと思います。 ionちゃんお大事に 突然のことで不安や戸惑いあると思います、その気持ち凄くよくわかりますよ Re:きのとさん きのとさんありがとうございます。ココちゃんもだったんですね。シニア犬では珍しくない事、いつかは必ず来る事、頭では分かっているつもりでしたがとっても急でなかなか受け止めるのが大変でした。今は少し数値が落ち着きましたが慢性腎不全ではあるようです。処方食まずいんですね^^;ってことはionも食べてくれなそう。食欲も出てきてはいるのですが何せ気に入ったものじゃないと食べてくれず…それが何なのか分からなくて。今日気に入っても次の日は拒否だったり…食べてくれたらラッキーで色々試してます!hanaちゃんのブログ参考にさせてもらってます♪ionは淡々と耐えてるのに飼い主がおろおろ…これからもアドバイスお願いします! 2. 無題 10歳からの再開なのね。 倒れられると、毎回もうだめなのかと驚かせられること。。。キロロも何度倒れたことか。。。点滴も、最初のうちは大人しく出来ていたけど、そのうち叫ぶようになって・・やめようと思ったけれど、確実に元気になるのでやめられなかった。麻薬のようなものでしょうか・・・いきはヨタヨタ帰りはスタスタ倍以上のスピードで歩けるようになってね。毎日から一週間おきでうってたかな。一か月五万円から十万超すときもあったかな。良心的な方よ。 やはり毒素を吸着させるネフガーどと言う炭粒をずっと飲ませていたので、真っ黒で臭いの無い便をしてました。ずっと下痢が続いていたので、肛門まわりの毛を短く切っても清潔に保つのが大変でした。 食欲が無くなるから色々何でも試して、唇めくって歯にこすりつけて食べさせていました。焼き芋と蒸しパンは気が向くと食べてくれたかな。 数値が落ち着いていてくれるといいね。 Re:きろろ 蒸しパン!それはまだ試してないです。買ってこよう!カステラはお気に召さず、パンは気が向いた時だけ食べてくれます。蒸しパン気に入るといいな~。ionは薬は処方されてないですね。点滴のみです。自宅でやるので点滴の料金のみで1パック2000円かな。今は半量ずつ使ってるけどionの体重なら1/3でも良いかもと言われて・・・昨日は一日空けて半量点滴したらトイレが近すぎて逆にかわいそうなくらいだったから次からは1/3にしてみようかなと思ってます。今はとにかく食べてほしい~!そればっかり考えてます^^; コメントを書く コメントを書く コメント送信
コメント
1. お久しぶりです
ココも腎不全で体に溜まる毒素を吸着させて体外に出すクレメジンを飲んでました
その後週一回の点滴通院をしてましたが、
通うことがココにとってストレスになったり、嫌らしい話ですが処置代が結構かかって、自宅で週三回してました。オシッコジャンジャン出ました☺️処方食はホントに美味しくないのか全く食べませんでした…。
Hanaちゃんも確か点滴通院してましたよね。ココが腎不全になったときHanaちゃんのblogが参考書になりました。
一過性の腎臓疾患だったら点滴したら数値がスッとよくなることもあるみたいです。
慢性腎不全だとこれ以上悪くならないように治療する感じになるのかなと思います。
ionちゃんお大事に
突然のことで不安や戸惑いあると思います、その気持ち凄くよくわかりますよ
Re:きのとさん
ココちゃんもだったんですね。
シニア犬では珍しくない事、いつかは必ず来る事、頭では分かっているつもりでしたがとっても急でなかなか受け止めるのが大変でした。
今は少し数値が落ち着きましたが慢性腎不全ではあるようです。
処方食まずいんですね^^;
ってことはionも食べてくれなそう。
食欲も出てきてはいるのですが何せ気に入ったものじゃないと食べてくれず…
それが何なのか分からなくて。今日気に入っても次の日は拒否だったり…
食べてくれたらラッキーで色々試してます!
hanaちゃんのブログ参考にさせてもらってます♪
ionは淡々と耐えてるのに飼い主がおろおろ…これからもアドバイスお願いします!
2. 無題
倒れられると、毎回もうだめなのかと驚かせられること。。。キロロも何度倒れたことか。。。点滴も、最初のうちは大人しく出来ていたけど、そのうち叫ぶようになって・・やめようと思ったけれど、確実に元気になるのでやめられなかった。麻薬のようなものでしょうか・・・いきはヨタヨタ帰りはスタスタ倍以上のスピードで歩けるようになってね。毎日から一週間おきでうってたかな。一か月五万円から十万超すときもあったかな。良心的な方よ。
やはり毒素を吸着させるネフガーどと言う炭粒をずっと飲ませていたので、真っ黒で臭いの無い便をしてました。ずっと下痢が続いていたので、肛門まわりの毛を短く切っても清潔に保つのが大変でした。
食欲が無くなるから色々何でも試して、唇めくって歯にこすりつけて食べさせていました。焼き芋と蒸しパンは気が向くと食べてくれたかな。
数値が落ち着いていてくれるといいね。
Re:きろろ
カステラはお気に召さず、パンは気が向いた時だけ食べてくれます。
蒸しパン気に入るといいな~。
ionは薬は処方されてないですね。点滴のみです。
自宅でやるので点滴の料金のみで1パック2000円かな。
今は半量ずつ使ってるけどionの体重なら1/3でも良いかもと言われて・・・
昨日は一日空けて半量点滴したらトイレが近すぎて逆にかわいそうなくらいだったから次からは1/3にしてみようかなと思ってます。
今はとにかく食べてほしい~!そればっかり考えてます^^;