×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生初!栗を料理中。
大好きなマロングラッセに挑戦しようとしたら、渋皮を剥くのがすごく大変。
で、急遽渋皮煮に変更。
そしたら途中まで渋皮取ったやつとかは崩れちゃって・・・
崩れた軍団はさらにマロンペーストになろうとしています。
なれないことやってるから行き当たりバッタリ!
最後に美味しくなれば、出来上がったものは何でもいいか♪
と言う考えで。
・・・で、
多分お見せできるようなものは出来ない・・・
大好きなマロングラッセに挑戦しようとしたら、渋皮を剥くのがすごく大変。
で、急遽渋皮煮に変更。
そしたら途中まで渋皮取ったやつとかは崩れちゃって・・・
崩れた軍団はさらにマロンペーストになろうとしています。
なれないことやってるから行き当たりバッタリ!
最後に美味しくなれば、出来上がったものは何でもいいか♪
と言う考えで。
・・・で、
多分お見せできるようなものは出来ない・・・
PR
コメント
1. 私も…
当分ごめんですけどね(笑)
南春夫さんへ
実を削らないように渋皮だけ剥くって拷問に近い・・・
包丁で芋の皮むきみたいにするなら出来そうだけど。
それも大変ね。
あんなちっちゃいんだもん。
2. (*^ω^*)がんばれ
そぅそぅ、渋皮煮はかえって傷つけちゃいけないので難しい
くずれちゃったのは恵那川上屋の「くりきんとん」を真似て作ってみては?!
めちゃ簡単でウマー
最後に美味しければオケよね!!
Re:(*^ω^*)がんばれ
それ良さそうですね。
マロングラッセにも使える技かしら?(と、どうしてもマロングラッセにこだわる・・・)
くりきんとんか!
食べたかったんだ~。
でも、その時は失敗に向かっている焦りと何とか食べ物にしたいという気持ちで栗ペーストしか思い浮かびませんでした。
ペーストはクラッカーとかにつけて、意外といけました。(セーフ!)