[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日もionの日記でございます。
まだまだ初めてのことが多いionですから、
その“初めてのもの”に出会ったときの行動がおかしい!
ベランダに出ていたら、雨。
落ちてきた雨粒の匂いをかぎ、ちょっと上を見上げ
濡れた部分を引っかいてみて、すごく不思議そう。
雨の事なんだと思ってるんでしょう?
捕まえようと前足で踏みつけたり。
なんだかとても一生懸命です。
その間、自分の背中はだんだん濡れていくんだけど
それは気にならないみたい。。。
普段からionは、かじって欲しくないものをかじる。
木のおもちゃやロープみたいな『噛むおもちゃ』も与えてるんだけど、
一緒に遊んであげないと長続きしなくて。
ガムをあげても、最近は20分あれば食べ終わるようになっちゃったし。
私たちが遊んであげられない時に、CDラックやらダンボールやらを
夢中でかじり、ダンボールなんて食べてしまったりもするのです。
それは困ります。
そこで
「たまらなくいいにおいで、すぐには食べ終わらないくらい硬いもの」
を探しにペットショップへ。
分からないから、店員さんにいろいろ聞いて。
やっぱりこれでした!
牛のひづめ。
かなり長い時間、一心不乱にかじります。
早く食べたくってしょうがないの!って感じで。
でもちょっとずつ削れるのを食べる事しかできないのです。
だから余計がむしゃらにかじってる。
・・・食べたいのになかなか食べれないのってストレスにはならないのかな?
かむことでストレス解消って言ってたから平気か・・・
それにしても牛のひづめ、
ionがかじってる間、ラーメンのようなメンマのような匂いがただよってくる。。。
コメント