×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年夏にTKのお母さんからいただく青唐辛子味噌が絶品!
甘めで青唐辛子がピリッときいてて。
一年中常備しておきたいくらいだけど、美味しくてすぐ食べちゃいます。
ほかほかゴハン・焼いた野菜・こんにゃく・生野菜・・・
何でも合うんです。
先日「作り方教えてくださ~い。」って言ったら
「また作ってあげるわよ。」と。
待ち遠しいなぁ。
早く食べたい♪
さて、そんなわけで青唐辛子味噌は楽しみにしつつ・・・
甘味噌が食べたくって作ってみました。
レシピはいろいろ見てそのいいトコ取り。
かなり甘めだけど『お母さんの青唐辛子味噌の青唐辛子抜き』のような味です。
うまい。
味噌200g
ザラメ200g
酒20cc
みりん20cc
ゴマ20g
①酒・みりんをフッ素加工のフライパンに入れて煮立たせる。
②ザラメを入れてある程度溶かす。
③味噌・ゴマを入れてふつふつさせる。
ちょっとゆるめで出来上がり。冷めると少し固くなる。
手前のはアラ熱が取れる前に刻んだニラを加えたニラ味噌です。
思いつきでやってみました。
こうやってアレンジしたらいろいろ出来そう。
大葉とかみょうがとか・・・青唐辛子とか!?
ionのゴハンも同時進行で作っちゃいました。
肉がなかったので豆腐でたんぱく質を摂取。
ベジタリアン仕様。
美味しく食べてくれるかな~。
「肉がない!」って文句は言わないと思うけど・・・
甘めで青唐辛子がピリッときいてて。
一年中常備しておきたいくらいだけど、美味しくてすぐ食べちゃいます。
ほかほかゴハン・焼いた野菜・こんにゃく・生野菜・・・
何でも合うんです。
先日「作り方教えてくださ~い。」って言ったら
「また作ってあげるわよ。」と。
待ち遠しいなぁ。
早く食べたい♪
さて、そんなわけで青唐辛子味噌は楽しみにしつつ・・・
甘味噌が食べたくって作ってみました。
レシピはいろいろ見てそのいいトコ取り。
かなり甘めだけど『お母さんの青唐辛子味噌の青唐辛子抜き』のような味です。
うまい。
味噌200g
ザラメ200g
酒20cc
みりん20cc
ゴマ20g
①酒・みりんをフッ素加工のフライパンに入れて煮立たせる。
②ザラメを入れてある程度溶かす。
③味噌・ゴマを入れてふつふつさせる。
ちょっとゆるめで出来上がり。冷めると少し固くなる。
手前のはアラ熱が取れる前に刻んだニラを加えたニラ味噌です。
思いつきでやってみました。
こうやってアレンジしたらいろいろ出来そう。
大葉とかみょうがとか・・・青唐辛子とか!?
ionのゴハンも同時進行で作っちゃいました。
肉がなかったので豆腐でたんぱく質を摂取。
ベジタリアン仕様。
美味しく食べてくれるかな~。
「肉がない!」って文句は言わないと思うけど・・・
PR
コメント
1. 無題
最近、市販の「辛味噌」とか「にんにく味噌」とか買って生野菜につけて食べているので自分で作ってみたいな~と思っていました!
soul-harmonyさんのレシピをマネして豆板醤やコチジャンを入れてちょい辛にして作ってみようかな(*´ー`*)
kyonkさんへ
私もやってみたいです!
これは五平餅についてるみたいに甘い味噌なので、辛味を入れる場合はもう少し砂糖を減らした方がいいんでしょうかねぇ?