[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ちょ~どいいなぁと思った気温が、今日はまたぐっと上がっちゃってます。
さっき、光化学スモッグ注意報が発令されました。
暖かくなったら、うちのお庭でほぼ自生状態の野生化した植物達が
ニョキニョキ出てきたり花を咲かせたり。
チューリップもいつのやら。
植えた覚えがあるんだけど・・・6年前。
それも花が終わったら掘り起こしたんだけど、どうも取り残したらしい。
ねじばなはまだ花がなくってさみしいので、シーサーと同居。
昨日ionにかじられていたラズベリーを救出。
鉢に植えたけど、実がつくかなぁ。
それと、むかごを鉢に植えてみました。
山芋は期待出来ないだろうケド、むかごは取れるかも!
1ヶ月ぐらい前にスーパーで買った根ミツバ、使った後に植えといたものも元気です。
でも、アブラムシを発見したので「水+油+すっごくちょっとの石鹸水」をシェイクしたものをスプレー。
効果ありみたい。
プランター菜園、5月に入ったら今年はゴーヤとトマトとピーマンを作ってみる予定。
賑やかになるぞ~。
庭のハーブたちもうっそうと茂って巨大化してたので、今日はちょっと植え替え。
植えたそばから引っこ抜くion・・・
コラーッ!って、しかろうと思ってもこれだもんねぇ。
ま、みんなの庭なんだからみんなで譲り合って使いましょうなんて、
甘いことになってしまいます。。。
陽射しは気持ちいいし、緑もお花もきれいだし、土いじっててもionと遊んでても楽しいし
なんだか穏やかでとってもHappyなわけです♪
コメント
1. 枝豆植える?
家庭菜園
うち、枝豆の種を買ったんだけど、たくさん入ってるのに、プランターにはあまり植えられない。(間隔空けないといけない)
余ってるから、植えるかい?
nalumanaさんへ
やったことないけど簡単??
夏のビールの楽しみが増えるね~♪