-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
何日か前からまたおなかを下してあまり食べてません。
手を変え品を変えでちょっとは口にしてますが、ほんのちょっと。
イワシやシャケの焼いたやつ(朝からお魚焼くなんて面倒で人のためにはやらないけど、ionのためならね!)
これは喜んでたんだけど、それも食べるのは少し・・・
ペット用フードやペット用おやつはうちにあるものは全滅。
ムーンライトとチョイスは食いつきいいんだけど続くとダメ。
たべっこ動物も興奮気味に口にするけど三つぐらい( ̄▽ ̄;)
じゃがりこも同じ感じです。((+_+))
昨日は喜んでクッキー食べた後に戻しちゃって((+_+))
良くないですね。
点滴を250mlに増やして頑張ってます。
で、ionが口をつけずに残ったイワシは私たちの冷や汁ご飯に。
シャケはおにぎりになりました。PR -
先日、20年over働いた職場を退職しました。
担任として10年。一度ブランクをとってその後パートで12年ちょいかな。
ほっとしてスッキリしたような、淋しいような、複雑な気持ちです。
1学期で退職することを子どもに伝えたけど、ほとんどの子がきょとんとしてました。
まぁ幼稚園児にはいなくなってからじゃないと分からないかなぁ。
そんな中、ちょっとこだわりが強くて割と手を焼かせてくれた男の子がそばに来て、ふてくされながら「先生、おれ先生好きだよ」だって!
もうその瞬間、涙と感情があふれ出してきました。
仕事だからいい事ばかりではなかったし、最近の幼児教育(保育)は以前とはだいぶ変わってしまって納得いかない部分があったりもしたけど、子どもとの関わりは好きだったし成長していく子どもたちを見守るのは嬉しい事だったなと。そんな現場から離れるんだなと。
同僚や友達からも沢山の気持ちをいただき、これまた涙。
現場の仲間はすごくいい人ばかりで、これからもお付き合いは続きます。
大切にしたいと思える人たちに出会えたことは一番の宝です✨
まだまだ実感は湧いてなくて、夏休み終わったら出勤しちゃいそうな感じですが・・・
ひと段落。
これでゆ~っくりionに寄り添うことができます♪
毎日のんびりionのわがままにお付き合いします(o^―^o)
そうそうそして仕事の方ですが…新たなスタートを切ろうと思ってます! -
1か月ごとの検診に行ってきました。
BUN 130→41→99
CREA 2.6→3.8
SDMA 39→60
ALT 207
また数値があがってしまいました。
40日前には『250㎖毎日』入れてた点滴を、その後1週間で数値がよくなったので『175㎖で一日おき』に減らせてたんだけど。
この数値では175㎖なら毎日必要かな、という診断でした。
一昨日前庭疾患も出てしまってちょっとクラクラでなんとなく食欲も落ちているような。
ちょっと食いつき悪いかな~と思ってたら腎臓の数値も良くなかったんですね。
確かに口臭も少し強くなってました。
食べてくれるのは肉魚中心。そればかりで栄養価的にどうなんだ?と思いますが...
でも、もう今は好きなものだけでもいいと思いますよ、と獣医さんにも言われました。
冷蔵庫には常に肉と魚をストックして、プイってされたら次を出せるようにしてま~す♪
別のを出したら「そうこれこれ!」とパクパク食べてくれるとほっとします。
今はクラクラは落ち着いてますが耳の汚れがひどく、それも前庭疾患に関係してるかな~とお耳のお薬も出ました。
今日からまた毎日の点滴生活だけど頑張りまーす! -
「昼間は眩しくて目が開けられないよ~」な お顔のionの後ろにはわっさわさの青じそとみょうが。
今年はたくさん発芽したし発育がいい!
何年もこぼれ種から育っているから、種がだんだんとうちの庭に合って来たのでしょうか。
ほぼ自生状態。
沢山あるので有効活用しなくっちゃ。
しそって香りがいいしいろいろ使えますよね~。
薬味としてはもちろん♪
最近気に入ってるのは醤油麹に混ぜ込んで「しそ醤油麹」に。厚揚げにつけて食べるのが最高!!
それと、これも初挑戦 ↓
しそ巻き♡
手間がかかったけど美味しい~
中に入ってる味噌とマッチして最高のおつまみ。
まだまだ採れそうだからもう一回作りたいなぁ。
みょうがもぽこぽこ出てきました。
さて何にしよう?